· 

グルグルの正体

ポーバの授業を受けている方はわかりますが、私は渦巻文様のことを授業中にグルグルと言います。

渦巻ということもありますが、高確率でグルグルと言っているなと思います。

 

ネパールで授業を受けていたとき

ポーバの先生は渦巻のことをローカルの言葉で言っていましたが私が何度か聞き返し、

「This guruguru」と言ったせいで学校全体でグルグルが共有されて

他の学生もグルグルと言い出しました。

 

日本の仏教美術ではこの渦巻を何と言っているのだろう?と調べたら「唐草」でした。

そのまま唐草でいいんだ?と思いました。

 

ポーバの授業は英語でも行います。その時は渦巻文様のことをスパイラルと言っています。

日本人の生徒さんには唐草は通じるけれど英語で唐草はなんというのかしら?

唐草を英語にするとarabesque(アラベスク)です。

 

arabesqueで画像検索をするイスラムの文様が出てきます。

アラベスク唐草という言葉もあるようで正解が見えなくなりました。

 

日本語では唐草か渦巻、英語では引き続きスパイラルで行きます。